hiroseki's blog

旅行、美味しいもの、マーケティングなど気になったことを綴っています。

私がGoogleマップを愛する理由(ワケ)

f:id:hiroseki:20190702001914p:plain

 

突然ですが、

Googleマップはお好きですか?

 

?????

という感じでしょうか (⌒-⌒; )

 

私は、Googleマップが大好きなんです。

 

昨日のブログを書いていたら、

Googleマップへの愛がさらに湧いてきたので

今日は、どうでもよい話なのですが

私がGoogleマップを愛する理由を

お伝えさせてください。

 

ロンドンでGoogleマップのすごさを知る

f:id:hiroseki:20190702010445j:plain

 

ロンドンは、この赤いバスが四方八方に走っています。

 

地下鉄も発展していますが、

バスがあればどこにでも移動できます。

 

でも、バスの乗り方って

難しくないですか?

 

日本の京都あたりのバスも

知らない人にとっては難解ですが、

海外なら尚更です。



私が仕事でロンドンに行った時、

1人で行動しなければならない日が

数日ありました。

 

それまでもGoogleマップ好きだったので、

日本はもちろん、

韓国、マレーシアぐらいは

Googleマップさえあれば

どこでも移動できると思っていました。

 

しかし、ロンドンのバスの場合、

乗るバス停と降りるバス停は

Googleマップで検索できても、

バス停の場所が分からなかったんです。

 

そう、私は

バス停への行き方まで

Googleマップで検索できることを

知らなかったのです・・・

 

 

滞在中、現地にいる日本人の方と

お話した時のことです。

 

「ロンドンのバスに乗りたいけど、

バス停の場所が分からないから乗れないんです。」

 

「Googleマップで出てきますよ。」

 

「えっ?Googleマップ??」

 

「ほら。こうやって。」

 

と見せてくれたのがコチラ。

 

たとえば、イギリスを代表する

「ハロッズデパート」から

「大英博物館」への行き先を検索。 

 

f:id:hiroseki:20190702004451j:image

 

バスに乗りたいので、

バスで34分かかるルートを選択。

 

バス停までの道のり

「1分歩く」をタップ。


f:id:hiroseki:20190702004449j:image

 

すると、

バス停までの

歩く道のりも表示されるのです。

 

 f:id:hiroseki:20190702004455j:image

 

そんなの知ってるよ

という方もいると思うのですが、

私は知りませんでした。

 

今まで乗り換え案内などは

ただ、駅から駅への経路を教えてくれるだけでしたから。

(もし、違っていたらすみません)

 

 

しかも、バスの停車駅である

8駅をタップすると・・・


f:id:hiroseki:20190702004500j:image

 

バスの停留所もすべてわかるのです!


f:id:hiroseki:20190702004458j:image

これなら、自分が今どこの停留所に

いるのかが分かり、

乗り過ごすこともないですよね。

  

海外で、

しかも、カタカナ検索で、

こんなに丁寧な道案内が出てくるとは・・・

 

本当にびっくりしました。

 

それまでも、Googleマップ大好きで、

Googleマップさえあれば

何処へでも行けると

思っていた私ですが、

  

この日あらためて

Googleマップのスゴさを知ったのです。

 

このバス案内を知ってから、

ロンドンの街を、

まるで地元のように、

赤いかっこいいバスに乗って

観光できました。

 

Googleマップによって、

私の旅が、どれほど楽しく

充実したものになったかは

こちらの写真を見るとお分かりいただけるかと思います。

f:id:hiroseki:20190702011023j:plain

f:id:hiroseki:20190702011050j:plain

f:id:hiroseki:20190702011151j:plain

f:id:hiroseki:20190702011118j:plain

f:id:hiroseki:20190702011218j:plain

 

ここで、私は思いました。

 

自分もGoogleマップの道案内や、

美術館、レストランの情報に

助けてもらったので

今度は、自分も情報提供できないかと。

 

その日から、私はGoogleマップへの

クチコミ投稿を始めました。

 

海外はもちろんのこと、日本でも

情報が充実していない地域があって、

そういう所の情報を提供したら

誰かの役に立つのではないかと。

 

Googleローカルガイド はじめました!

 

Googleローカルガイドは、知っていますか?

 

その名のとおり、

Googleマップに情報提供する人のことです。

 

クチコミ提供、

写真の共有、

質問への回答、

場所の追加や編集を行う

まさに世界的なコミュニティです。

 

情報を提供するたびに

ポイントが加算され、

レベルが上がっていきます。

 

レベルは1〜10まであって、

レベル4以上はバッジがもらえます。

 

よくクチコミ投稿を見てみると、

ローカルガイドの方のアイコンにバッジが付いています。

f:id:hiroseki:20190702012507j:plain

 

何もマークが付いていない人、

星マークの人、

ギザギザがたくさん付いたマークの人がいます。

 

ギザギザが多い人の方が、

沢山有益な情報を提供している

レベルが上の人ということです。

 

レベルが高いと何かメリットがあるの?

 

残念ながら、何もありません。

 

一定のレベル以上だと、

Googleが主催する世界的な

コミュニティに参加できる案内が来ます。

 

でも、英語で自分自身をプレゼンする

動画を撮って送ったり、

 

たとえ参加できても、

英語でディスカッションを

しなければならないので、

日本人で参加できる人は

1人ぐらいしかいないそうです。

 

じゃあ、なんで情報提供するの?

 

 

それは、

Googleマップが

褒めてくれるからです(*´∀`*)

 

Googleマップは、

最高の褒め上手さんなんです!!

 

たとえば、こんなメールが送られてきます。

 

“あなたのクチコミがGoogleで新記録を達成しました!”

 

f:id:hiroseki:20190702013855j:plain

 

“投稿した口コミが高く評価されています

 

f:id:hiroseki:20190702013919j:plain

 

“あなたのクチコミが役立っています”

f:id:hiroseki:20190702024539j:image


 

こんなに褒められると

私はうれしくて、

次も投稿しようと思うのです。

 

実は、Googleで新記録といっても

大したことないのですが、

お褒めのメールが来ると

うれしいのです!!

 

ここからは、少し真面目な話ですが

Googleの基本理念が

伝わっているからこそ、

ローカルガイドは

正確な情報を提供しようとする

のではないかと思いました。

 

そこで・・・

 

Googleの基本理念を調べてみました

 

「Google が掲げる 10 の事実」

というものがあり、


これは、Google が

会社設立から数年後に策定したそうです。

 

その中でも、私が共感したのはこちら。

 

Google が掲げる 10 の事実より抜粋

 

“ユーザーに焦点を絞れば、

他のものは

みな後からついてくる。”

 

 

企業の営利の為ではなく、

ユーザーの利便性を第一に考えている。

 

そのために、ユーザー第一の

検索結果を表示させ、

デザインなども考えている。

 

とのことです。

 

この企業理念、

素晴らしいと思いませんか?

 

私の尊敬している方が、こんなことを言っていました。

 

「共感できる理念を作って

それが根づくと、

従業員も顧客もついて来るようになって

長年続く企業になれる。」

 

まさにGoogleマップの

ユーザー第一という理念が

受け入れられているからこそ

どんどん情報の質がよくなり、

信頼されるようになっているのだと思いました。

 

まあ、褒めてもらえることが

うれしいですし、

レベルが上がるからうれしいというのも

人間の心理としてあるのですが(^_^;)

 

まだまだ、Googleマップへの愛が

語りきれないですが、

とりあえずこの辺で終わりにしておきます。